避難訓練&安積医療フェスが行われました
2025年11月21日 17時00分11月21日(金)は、高校生と一緒に避難訓練と安積医療フェス(進路行事)に参加しました。
雨天のため、避難場所は第1体育館になりましたが、早足、無言で迅速に避難することができました。その後、中学生のみ、中学棟に設置されている垂直式救助袋での避難訓練も行いました。実際の避難を想定し、教員の配置・動きも確認しながら訓練することができました。
避難訓練の後は、安積医療フェスに参加しました。安積医療フェスは今年度から始まった行事で、国際医療福祉大学の6名の先生をお招きして、チーム医療や日本の医療の現状と課題、医療界に求められる人物像などについてお話しいただきました。どの先生も「勉強ができるだけではダメ、人間力が必要」とおっしゃっていました。特に、最新医療を学び続ける力、マネジメント力(自己管理、リーダーシップ)、コミュニケーション力、人間力(謙虚さ、傾聴力、優しさ)を強調していました。先週の建築講話に続き、社会を支える職業の方々のお話を聞き、将来の職業観や今何を学ぶのか考える機会となりました。